
その謎・・・とは小窩裂溝(しょうかれっこう)という山と谷の溝 これが噛み合わせの謎になります。
機能咬頭(きのうこうとう)といって山の頂上のような場所が相手側になる歯冠の小窩裂溝という溝にはまり込み食渣をすり潰して
小さくします。
これは食べ物を消化する前の段階で口腔内で小さく噛むことで砕いてすり潰して唾液とよく混ざり合わせて食道を通過して
内臓へと運ばれます。消化にも噛むことは非常に大切となり、この噛み合わせの謎になる山や谷、溝がしっかり作られていないと
良い噛み合わせとはならず消化にとっても良いことにはなりません。
噛み合わせの謎はとても消化にも繋がることにもなります。