
筋力=体力とも考えることが出来ます。
筋力アップというとトレーニングジムでバーベル挙げて・・・イメージすると思いますがそれではありません。
健康のためには下半身の筋を鍛えることが大切です。
それは”歩くこと”
厚生労働省は健康日本21(21世紀における国民健康つくり運動)の中で『栄養』『食生活』『身体活動』『運動』
『休養』『こころの健康づくり』などいくつかの目標を設定しています。
日常生活における身体活動の歩数では男性で8202歩、女性7282歩、高齢者男性543歩、女性4604歩を目標にしています。
筋肉は活動時周囲の組織を活性化する物質を産生します。
つまり歩くことです。